
なんだか今月も忙しくなりそうなので、早めに早めにお知らせします。
正月休みが終わるのも早い

明日から仕事


徐々に体を慣らしていきましょう

今年最初の会合は 1月19日土曜日 中央市民センター実習室にて18:30〜より
18:30ごろよりケルンを作成し始めます。ケルンの作成を手伝っていただけると助かります!
1月会合ではケルン1月号の作成、2013年2月例会・例会外予定をはじめ
@来期企画の検討
企画A班が中心の来期例会・例会外企画の日程決め
Aグループ分けの所属発表・一覧の開示
12月24日開催の役員会の報告も兼ね、決定した所属についての発表をします。
B来期会合日程の打ち合わせ
Cグループごとの運営の打ち合わせ
D来期会長・副会長の選出など
会合の内容がグループごとの報告と打ち合わせが時間の大半を占めつつありますので、例会報告などはケルンを参照してください。
グループ長のみなさま、忙しい中ですが、班員のまとめ役とグループ運営お願いします。
グループ長はグループ内から次のグループ長の選出や継続などの役割などあります
初めて長に選ばれた方もグループの運営方針は実際に運営の中でいろいろ見えてくると思います。
マニュアル作りもすこしづつ進めていきましょう。
また、連絡網の作成も検討中です。
さらに2月ごろより新会員の募集を再開しようと考えています
1月〜2月はまず企画Aによる例会と例会外企画の日程と候補決定しなければなりません。4月号に4月の例会企画を載せねばならぬため、3月会合にはすくなくとも4月の日程は決定しなければなりません。
2〜3月は企画Bとレクグループ主催による来期年間企画の日程と候補地も確定できればと思います。
そして3月は会期末、総会です。会費の収支報告の作成、また、来期通年の会費の払い込み期間が予告されます。
そのため、3月総会は会員さんへの報告連絡事項も多いため
都合のつく限り、会員さんの総会への参加をお願いします
ケルンに投稿予定の方は原稿枚数は50枚です。18時半までに原稿をコピーし持ち込んでください。
当会は会員皆様のさまざまな企画により成り立っています。
例会に限らず、例会外の企画を多くお待ちしています。
当会に所属がベテラン、新人さんをとわず、楽しい企画の持込を歓迎しています。
ゲリラ的に突然企画書のもちこみも大歓迎です
持ち込み原稿が遅くなる場合必ず連絡を入れてください
会合がはじめられずに先にこられている方々に待っていただくことになります
また、役員の皆様も会の運用の中核ですので、毎月会合に参加していただくようお願いします。参加できない場合は横の連絡を密に行っていきましょう。
会合終了後、近隣の居酒屋で、恒例の親睦会が開催されます

T.B.