2013年02月10日

2013年2月会合予告

暦の上では春節、もう春の足音を気にしています晴れ

今日は寒空の合間の晴れ間晴れ

自転車で近所の牛頸山登山口までゆき 山頂を目指しましたが事情により途中で断念たらーっ(汗)

しかし、梅のつぼみもほころび始め、外歩きでも季節を感じますグッド(上向き矢印)



来期の企画、みなさんで考えましょう6


2月の会合は 2月16日土曜日 中央市民センター実習室にて18:30〜より




18:30ごろよりケルンを作成し始めます。ケルンの作成を手伝っていただけると助かります!

2月会合ではケルン2月号の作成、2013年3月例会・例会外予定をはじめ

@来期企画の検討
・企画B班が中心の公共・交通機関利用の例会年間企画決め
・レク中心の年間企画決め
・企画A班中心の例会外企画決め、例会担当者ぎめ
A来期会長・副会長の選出など
Bグループごとの運営の打ち合わせ
C業務マニュアルの進行について

会合の内容がグループごとの報告と打ち合わせが時間の大半を占めつつありますので、例会報告などはケルンを参照してください。

3月会合作成のケルン4月号には4月例会企画掲載のため、山担当者を早急にきめる必要があります。
また、来期は例会外も含め多くの企画が用意される予定です。山担当者依頼の折はご協力お願いします。


(次期会長・副会長公選制について)
来期の会長・副会長の選出は試験的に公選をしたいと思います。方法は匿名で来期の会長・副会長に推したい人物(自薦・他薦問わず)を現会員の中から選び、投票していただきます。得票数の多い候補者から順番に依頼し、了解を得た場合、着任とします。また、投票結果を役員会に諮り、有効得票が得られない場合や得票者が会の経験に照らし、会の運営が困難であろうと判断された場合など、は役員会にて候補者を一本化したいと考えています。悪魔で試験的な試みです。会員さんのご理解をお願いします。
このため、期末で忙しい時期かと思いますが、役員さん(=来期グループ長)には役員会の日程調整(なるべく3月会合前にしたいと思いますが・・・)をお願いする予定です。




3月総会は会員さんへの報告連絡事項も多いため
都合のつく限り、会員さんの総会への参加をお願いします



おしらせ
3月末、レク班の企画第一弾、お花見企画が予定されていますexclamation×2


ケルンに投稿予定の方は原稿枚数は50枚です。18時半までに原稿をコピーし持ち込んでください。



当会は会員皆様のさまざまな企画により成り立っています。
例会に限らず、例会外の企画を多くお待ちしています。

当会に所属がベテラン、新人さんをとわず、楽しい企画の持込を歓迎しています。

ゲリラ的に突然企画書のもちこみも大歓迎です




持ち込み原稿が遅くなる場合必ず連絡を入れてください

会合がはじめられずに先にこられている方々に待っていただくことになります

また、役員の皆様も会の運用の中核ですので、毎月会合に参加していただくようお願いします。参加できない場合は横の連絡を密に行っていきましょう。


会合終了後、近隣の居酒屋で、恒例の親睦会が開催されます

T.B.
posted by shizenwalk at 18:01| 会合の予定